会社で主任にピノを買ってもらったら
星の形をした願いのピノ発見!!!
この願いのピノに出会えたら、1つだけ願いが叶うらしい♪
あまりそのようなことは信じませんが、
今回は今一番我が家で願っていること
を叶えて貰うようにお願いしました。
主任、ありがとう!!
会社で主任にピノを買ってもらったら
星の形をした願いのピノ発見!!!
この願いのピノに出会えたら、1つだけ願いが叶うらしい♪
あまりそのようなことは信じませんが、
今回は今一番我が家で願っていること
を叶えて貰うようにお願いしました。
主任、ありがとう!!
どうやら、地元の桜はまだみたい!!
来週だね~♪
今日は、気分転換と501xxの修理を頼みに原宿へ。。
今日のコースは原宿→青山→恵比寿→代官山→渋谷と
超ハードコース!!
青山のクロムハーツにいってソファに
超魅力を感じてしまいました。
多分、200万ぐらいするんだろうな~。。
すべてオーダーメイドだそうです!!
表参道ヒルズは目的もないし、超人だかりなので
パスしました。
癒された一日でした。
本日so902iの発売日!!
買うかどうか悩み中。。。。
<欲しい理由>
・SONYだから
・現在使用中の携帯(so505is)がかなり古くなったから
・デザインがかなり良い!!
・メモリスティックがやっと2Gまで対応したから
<やめておくべき理由>
・初期ロットはバグが多すぎるから
・値段が多分高い
・903のワンセグ対応を待つべき
・音楽のバックグラウンド再生ができない(あり得な~い)
う~ん、悩む。。。
自分の考えるリビングってこんな感じなんだよな~。。
椅子の足がウッドで可愛いよね!!
コーヒーが美味しく飲めそう♪
最近、この霧の浮舟を見かけない。。。
チョコはガーナも、クランキーも大好きだけど
この霧の浮舟も最高!!
口溶け感は、絶対に1番だね。。。
以前、後輩に霧の霧の浮舟の話をしたら
まったく知らないそうな。。。。
なくなちゃったのかな??
びみょ~~~~~~!!
これがGクラスの後継モデルだと思うと
さらに微妙。。。。
でも、ダイムラーはマグナ・シュタイヤー社との
協力関係を継続してGクラスは生産していくそうです♪
26年間もカタチを変えずに売れ続ける
Gクラスってすごいよね!!
今日のお昼は自作の焼きうどん!!
あまり物で作ったのに、味は絶品でした!!
うどんにハンペン入れると最高だよ。
是非、お試しを~!!
最近、無料ウイルスソフトがないかなあ~って
探してたらありました。
日本語にも対応して、ウイルス定義ファイルも
頻繁に更新しているのでお勧めです。
是非使ってみてください。。
ただし、自己責任でお願いします。。。
私の好きなフランク・コジックです。
女性はANNA SUIとのコラボで見たことある人が
多いだろうね。。
男性は、多分GoodenoughとかB×H、AFFAで
見たことある人が多いんじゃないのかな。。
コジックの好きなところは、やっぱりこの色使いかな?
でも、私がイメージしている家には合わなさそう。。
ずっと前から気になっているSkype(スカイプ)!!
いわゆるP2Pを使ったIP電話です。。
しかも料金は今お使いのインターネット通信料金のみで
北極から南極にスカイプ同士で通話しても無料!!
最近は、飛行機の中でもネットワークが使えるようになったから
飛行機の中でもSkypeを利用して通話ができてしまうんだな。。
でも私が気になっているけど、使わないの理由は
話す相手がいないから。。。。。
頻繁に利用するのであれば、写真のSonyEricsson HBH-300を
即効買っちゃうんだけどなあ。。。
Skypeっておしゃべり好きの学生が使えば
一番有効だよね!!
皆さん、いかがですか
本日、関東で春一番が吹いたそうな。。
決して写真の人が吹いたのではないので
あしからず。。。。
でも、春一番って聞いて真っ先に彼を思い出すのは
私だけでしょうか??
私が20歳の頃から愛用しているエルメスのジャンボです。
もう何代目になるんだろう。。。
SK8してたときは、気が付いたら腕から
なくなってたな。。。
でも次の日には、西武のエルメスに買いに行ってたけど。。
このジャンボが一番長いかな??
とりあえずゴールド、シルバー、ロング、ショートすべての
パターンを制覇したと思う。。
何かこれを付けていないと落ち着かないんだよね。
親父になっても付け続けます!
あっ、そうそう結構前だけど、このジャンボについて
後輩に質問されました
「肩こりなんですか?」って。。。
。。。。
。。。。
代々木公園。
学生時代の思い出を語るには絶対に外せない場所!!
代々木公園のフリーマーケットは毎回欠かさずに行っていた。
深夜バイトに行って朝5時に代々木のフリマの通称ゲリラに
行って昼頃に家に帰って寝るのが日課だった。。
あの頃の代々木のフリマは夢があった!!
501XXが当時20万ぐらいするものが、5万で売り出されるなど
自分の中で憧れだったものがちょっとがんばれば手が届いてた。。
でもその代々木のフリマのゲリラも私が就職したと
同時ぐらいに終わってしまった。。
今頃、みんな何しているんだろう。。
最近、行っていないけど新宿にDOCOMOビルができて
代々木公園がセントラルパークっぽくなってるね。
今度、お弁当を持ってランチでもしに行こっと。。。
私の中で大活躍しているUSBメモリです。もちろんSONY!!
こんなに小さいのに1Gもデータが入ってしまう大容量!!
時代は変わりましたな。。
つい数年前はHDDが何百MBの時代だったのに。。。
最近USBメモリからBOOTして、KNOPPIXの起動を
よく耳にするけど、これだけ大容量になればWindowsも
可能なんじゃないかな?
あれっ、技術的に駄目なんだっけ??
誰か試してみてください~。
MT42BlogBetaInner